でんきや。~1級電気工事施工管理技士取得までの道~
社会人が1級電気工事施工管理技士試験に挑むブログです
< 実地試験 講習の教材が届きました
秘密メモ >
2017年10月14日
今回のヤマ
カテゴリ
日記
Comment(0)
問1
工程管理、品質管理
問2
酸欠、高所作業車、高圧活線、飛来落下
問4
水車キャビテーション
スイッチングハブ
半感応
定周期感応
点滅形誘導灯
光電式分離感知器
B種
C種
絶縁耐力
ATき電
「日記」カテゴリの最新記事
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 実地試験 講習の教材が届きました
秘密メモ >
人気記事
使ってる参考書
1級電気工事施工管理技術検定試験問題解説集録版(2018年版)
1級電気工事施工管理技術検定実地試験問題解説集《平成29年版》
最新記事
受験者マイページの有効期限
資格者証の交付申請手続きを行いました
合格証明書が届きました
監理技術者講習を受けてきました
合格証明書の交付手続きをしました
カテゴリー
申込み・申請 (5)
日程 (2)
参考書 (2)
日記 (3)
このブログについて (1)
学科試験 (9)
実地試験 (7)
監理技術者講習 (1)
リンク集
施工管理技術検定(公式)
でんきや。(2級セコカン勉強ブログ)
でんきや。(第一種電工勉強ブログ)
ブログ管理人
電気設備工事会社にて事務、作図中心に勤務。 第一種電工、第二種電工、2級セコカンを独学で合格。各資格の勉強ブログは「このブログについて」をご覧ください。ぼちぼちやってます。